あなたがもしも、ゴルフで100切りを達成したいのであれば、ティーショットを見直す必要があります。
1ラウンド18ホール回る中で、 パー3以外はほとんどの方がドライバーを握ることでしょうが、実際にドライバーだけを握る必要はあるのでしょうか?
このページでは、100切りを達成するために必要なティーショット攻略を伝授したいと思います。
アイアンでティーショット
どんなプロゴルファーでも OB は打ちますが、プロゴルファーでもティーショットでアイアンで刻む場面をよく見ます。
アイアンをで刻むということは、そのホールに対してのコースマネジメントをして、セカンドショットを打ちやすくするためです。
マネジメントすれば、「ぐっ」とOBの数も減りますし、100切りも達成しやすくなります。
アマチュアゴルファーは、すぐにティーショットでドライバーで打つことを考えますが、
ドライバーを選択するのであれば、「なぜドライバーなのか?」を自分に質問してみましょう。
自分の持ち球を理解する
どうしても、ドライバーでティーショットを打ちたいのであれば、自分の持ち球(癖)理解しましょう。
持ち球を知ることで、コースを2倍に使えることもあるのです。
持ち球が、ドローボールで、右サイドがOBの場合、ドローヒッターにとって、右サイドは怖くないはず。
僕で、あれば、右のOBサイドに向かって、ティーショットを打ち込みます。
スライサー・フェードのかたは無理なので、狙うことはやめましょう。
コースを利用する
先ほどの流れですが、コースを理解すれば、どの位置にティーショットを運べば、OB・バンカーIN・クリークなどに入らないのか理解できます。
右サイドのラフが、刈り込んであって、斜面の場合、斜面中腹に打ち込んでも、フェアウェイぎりぎりに戻ってくることもあります。
ゴルフ場のコースや、ホールごとの地形もティーショット前に見るようにしましょう。
OBを打たない
極論の話ですが、OBを打てば100切りが遠のきます。
ドライバーが曲がる人は、「力んでる」人が多いので、7割くらいの力感で打ってみましょう。
ドライバーは、遠くに飛ばし、飛距離を稼ぐことも目的としてありますが、遠くに運ぶためにクラブと理解しましょう。
ドライバー飛距離マックス250ヤードの人が、常に250ヤード打つのは難しいです。
ならば220ヤード飛べばいいや!という気持ちでリラックスして打ってみてください。
無駄な力が抜けて、芯をとらえて逆に250ヤード以上飛ぶこともあります。
安定したボールを打つには?
安定したボールを打つコツは、スタンス(立ち位置)とボールの位置を常に一定にしましょう。
ボールに遠すぎたり、近すぎたりすれば、スイングは安定感がありません。
また、ボールの位置を、左足のどこに置くのか?もしっかりと決めましょう。
中には、左足かかとのラインに置く人もいれば、左足ぎりぎり外くらいに置く人もいます。
初めは自分が打ちやすい場所でよいと思います。
しっかりとスイングが決まってくれば、いつもとアドレスが違って来れば、違和感が出てくるので、
違和感を感じるくらいまで、練習場で打ち込んでみてください。
自分のベストスタンスが決まれば、ボールの軌道も安定するはずです。
まとめ
いかがでしたか?
100切りだけを前提としたときに、全てのティーショットを、ドライバーだけ持つことはなくなりそうですね。
300ヤードのミドルコースであれば、僕であれば、5番アイアンでティーショットを打つ、ピッチングでセカンドショット打ちます。
ティーショットをグリーン近くに飛ばしたい気持ちも確かに解りますが、得意な番手を残すのもしっかりとしたコースマネジメントですので、
参考にしてみてください(^^)